


整体のお話

自然体を受け入れ、
活かし、磨きます
当院では、お越しくださった方にとって一番居心地のいい、身体本来の力を最大限に発揮できるその人にとっての健康体を大切にします。
無理な矯正は行わず、身体の流れを邪魔している緊張や硬直をゆるめることで身体を最適なバランスへと導きます。
私達の身体は、健康を保つために無意識にその時の自分にとって最適なバランスをとるように方向付けられています。「整体はバキッと歪みを矯正するもの」と思われがちですが、本来の整体法には「強制的に治す、矯正する」という発想はありません。
そもそも、「歪み」そのものは何らかの問題(精神的ストレスや不摂生な生活、内臓や筋肉の疲労など)に対応した、今のその人にとって一番過ごしやすい状態をとるために生じたものです。それを表面的な判断で無理やりに矯正しては、かえって全体のバランスを崩してしまい、体調が悪化してしまうことになりかねません。
大切なのは歪みや各症状の根本的な原因を見つけ、改善していくこと。
そして、身体全体の状態を観察し、自己回復能力を高めるために、その人に合わせた施術法を組み立てること。
すると、強制的に治そうとしなくても自然と最適な状態へと治っていきます。
長い目で「健康」ということをとらえると、頭で考えた理想像を押し付けるよりもその人の身体そのものの自然体を受け入れ、活かし、磨くことが大切だと考えています。

世の中には実に様々な健康法があります。中には全く正反対の主張をし合っているものもあり、「何が正しいのかわからない…」と混乱することもあるかもしれません。
そこで思い出していただきたいこと。それは、どんな健康法よりも信用できるのは、私たちの身体そのものに備わっている力だということです。
健康とは与えられるものではなく、自ら生み出していくものこのことがわかれば、次から次へと出てくる健康法や健康情報に振り回されることなく、のびのびと主体的に生きていくことができます。

健康のため…と一生懸命にならないこと
自然体の気持ちよさが健康の秘訣です。
私たちの本来の目的は「健康になること」ではなく、「人生を楽しむこと」にあります。「健康のために…」と無理をしすぎたり、苦しんでは本末転倒です。
楽しんでいるから健康、気持ちがいいから健康

当院では、今すぐ得られる心地よさとともに安らぎながら気持ちよく、身体の芯から健康になるお手伝いをいたします。
一番の健康法とは…
当院では、あなたが“一生のパートナー”である身体と信頼関係を深めて、自信を持って生きていけるよう、体の居心地を整え、身体本来の力を呼び起こし、高めていく整体法を行います。

よい整体院の選び方

「痛いマッサージほど効いている」の勘違い
ただ強い力で押したり揉んだりすると、一時的に楽になったように感じても、実は次からさらに強い刺激でなければ感じることのできない身体になってしまいます。
また、背骨をボキバキと矯正だけ行っても、身体は鈍くなってしまいます。

毎日通ってはいけない
整体法の本来の目的には「治す」ことではなく、自然治癒力を高め「治る」身体へと導くことです。
整体院に通うのも、週に1回程度は適度ですが、特別な場合を除いては通いすぎは手伝いすぎになってしまい、身体本来の回復力を弱めてしまいます。そこで、毎日や頻繁に通うことを強く勧める整体院には要注意です。

波長というもの
技術はもちろん必要ですが、整体師と自分の波長が合うかも身体にとってもとても大切なことです。相手の精神と人柄は意識しなくても伝わってくるもの。
難しく考えないで、何となく嫌な感じがするところは避けて、触れられると安心する、相性の良い整体師さんを選んでください。

三観整体とは……
三観整体の特徴…こんな理由から選ばれています
整体の創始者・野口晴哉先生の確立された整体法をベースとし、その伝統的な整体法から、提唱者である杉山チカが経験を通して納得し、確信したものだけを取り入れ、アレンジを加えて育ててきた独自の整体法です。
歪みや硬直、痛みとなって表れている部分だけでなく、その根本の原因がどこにあるかを見極めて、身体全体からアプローチをすることで身体の自然体を取り戻し、私たちの奥底に流れる生まれ持った力を引き上げることを目的としています。
身体がやわらかい土となるようにゆるんでいくと、カラダの内側から自然と喜びと自信が込み上げてきます。
カラダから味わうココロの機嫌のよさというのは格別ですよ。
整体を受けた後に「今すぐここを駆け回りたいほど」とおっしゃる方がよくいらっしゃいますが、骨盤に弾力が出て、エネルギーが身体の芯から込み上げてくるんですね。身体が整うと、身体の内から静かな自信がみなぎって、自然と機嫌よく生きられるようになります。


一人ひとりに合わせた安心安全な施術
マニュアル通りの均一なマッサージや指圧ではありません。
かゆい所に手が届く、今のあなたに必要なアプローチを行います。

体の芯まで響く心地よい整体法
強揉みやバキバキと矯正だけをすることは体を逆に鈍らせることにつながります。当院は安全で負担がなく、その上で、気功を取り入れたしっかりと響く本来の整体法を行います。


もみかえしのない整体
整体を受けた後には身体の健康を保つ働きが高まり、様々な変動として現れることがあります。鈍っていた身体を立て直すために起こるこれらの反応を、整体の世界では「好転反応」と呼んでいます。

もみかえしと好転反応の違い
均一にマッサージや指圧を行うことでアプローチの必要のない健康な部位にダメージを与え、反発が起こること
もみかえし
好転反応
自然治癒力が高まり身体が回復しようとする過程で起こる、自浄作用・排泄反応

反応の3段階と経過の注意点
全ては必要だから起こっていることです。ご安心を。
1
弛緩反応
体を休める時期
症 状
とにかく眠い。心地よいだるさを感じることも。
ポイント
静かに過ごす。食べすぎに注意し、体を冷やさない生活を。
2
過剰反応
古傷の再生 体内の消毒
症 状
痛みがましたり、昔の打撲の痛みが再生される。同時に発熱によりウィルスやストレスを消毒。
3
排泄反応
体の大掃除
症 状
体の老廃物や心理的な毒素を発汗や下痢により体外に排出する。
皮膚に変化があらわれることも。
ポイント
薬で症状を抑え込まない。熱が出ていても動いてOK。
熱が下がったら休める。